季節の変わり目には、足つぼで体調管理

3月に入って、また急に寒くなりましたね

寒さで肩がぎゅっと上がって
首もぎゅっとひっこんで

花粉の季節だというのに
肩まわり首まわりがつらくなります

それを過ぎればあったかくなる予報

体調管理に十分な注意が必要な時です
じゃぁどうやって?なんて疑問も生まれます

足裏には内臓の反射区があると言われています

親指が脳で足裏の指に近い部分が胸部
土踏まずからかかとにかけてが腹部

指の付け根には上部リンパがあり
肩まわりの疲れにお勧めです

お腹の調子を整えるのには
土踏まず部分を調整して

腰のつらさには
かかとの柔軟性をアップしよう

これらは姿勢によって重心が偏り
足裏の筋肉が硬くなってしまいます

靴などによる圧迫で乾燥したりすると
かかとの角質がたまりやすくなります

角質が硬くなると筋肉の動きも制限されて
かたくなりやすいです

足指の動きも足裏の硬さとも関連性があるので
しっかりと指を動かしましょう

下肢のリンパの流れを整える

足指の付け根から湧泉というつぼをほぐして
そのまま土踏まずをほぐします

かかとからくるぶしまわりをほぐして
アキレス腱の両サイドへ流します

足首の動きが悪い時は
足裏から硬さが続いていることが多いので
指の付け根から順番にほぐしていくのがお勧めです

脚は主にふくらはぎの筋肉の収縮で血流を押し戻します
ふくらぎをもむだけでは、なかなかむくみもとれにくいです

あしうらから ふくらはぎ
膝裏から 太ももの裏の筋肉

臀筋もゆるめて
股関節の柔軟性が上がれば
腰まわりもゆるみやすくなります

腰まわりの筋肉バランスがとれてくると
骨盤のゆがみも整いやすくなります

男性もデスクワークで脚がむくみやすくなります

足首を動かさないじっとした姿勢では
肩や腰も辛いかもしれませんが
膝を曲げた状態は、股関節が凝り固まりやすいです

脚を組んだりすると腰もねじれて
骨盤のゆがみとなりやすいです

座った状態で鼠径リンパから腸内へのリンパの流れが滞り
足が冷えやすくなります

筋肉がしっかりとしているので
ちょっと歩くだけでも筋肉が復活して
血流もよくなります

デスクワーク中でも足首をクルクルまわす運動をするだけでも
筋肉が動いて、血流を押し戻してくれます

それでも足裏が硬いと
なかなか言うことを聞いてくれません

足裏マッサージでのケアもお勧めです

リラクゼーションサロンなんてちょっと行きにくいかなぁと思いがちですが
健康のため、自分の体を知るために
ぜひ ご利用くださいませ^^

オイルを使ったリフレクソロジーコースがおすすめですが
オイルに抵抗を感じる方は整体30分コースの中で
足つぼ中心でとおっしゃっていただければ
腰まわりと下肢~足裏を中心にさせていただきます

もちろん背骨のゆがみをチェックして
関連のある部分もしっかりと整えていきます

伊賀のお店は女性専用サロンですが
名張の美容室内にあるお店は男性の方もご利用いただけます

電話番号と入口は美容室と同じです

 

ーー追記ーー

2017年11月より、名張店と伊賀店は統合し
伊賀店のみでの営業となります

メニューも異なります

これからもよろしくお願いします