お馬さんもバイクも下半身の安定とバランスなんですね

お馬さんに乗ったことってありますか?

私はないのですが、友達は乗馬をやっていて
話を聞くと、とても難しいようです

先ほどテレビで「障害馬術の世界」という番組をやっていました

本物のお馬さんに乗ったことはないのですが
鉄の馬なら乗っていました^^

ずいぶん昔の写真です

アイアンホース・・・って、バイクのことです(^_^;)

乗馬の練習を番組でやっていたのですが
単車と同じなのかなぁって思いながら見ていました

乗馬に関しては、私は全くの素人ですので間違っていたらごめんなさいです

まず最初の段階

「止まってもらう時は、手綱を引く」
バイクだとブレーキになるのかなぁ^^

「曲がってもらう時は、自分も曲がる方に向き指示を出す」
と言っていました

バイクも、曲がりたい方を向いて体を倒します
顔だけをまっすぐ向けていると、ガードレールにぶつかっちゃいます

車のように、ハンドルを切るんじゃないんです

同じだぁと思ってみていました

頭を右に向けると、自然と手元も右に向きます
右ひじが後方へ引けるような感じです

バイクは右を向くと、自然とカラダが右に倒れます
右肩が後方へ引けるような感じだからでしょうか

でも、背骨のゆがみ方で左右の筋肉のバランスが崩れていると
コーナーでカラダを倒したときに、筋力差によってちょっと不安になります

右コーナーと左コーナーと曲がるときに得意な方と苦手な方がある時は
左右の筋力差があるため、倒したままで保持しようとする力が弱いからなのです

お腹の奥の筋肉の差も考えられますし
太ももの内側の筋肉もアンバランスなのかも

ということは、骨盤のゆがみも考えられますね

倒したときに不安を感じる方は
目をつむった状態で腿上げするとふらつきやすいかも

腰まわりのストレッチをしっかりやって
おへその下に重心が来るようにトレーニングが必要かもしれません

カラダの状態を見ないと的確なご案内はできないのですが
お近くの整体さんに相談してみてくださいね

速歩(はやあし)

鐙(あぶみ)と垂直に保つとかいうのと
お馬さんとリズムを合わせるというのがすごかったです

鐙は、バイクで言うとステップになるのでしょうか

耳の奥にも「あぶみ骨」というのがあって
鐙と同じような形をしています

速歩にチャレンジした人が鐙と垂直に保とうとして
腰を上げたときにふらつきそうになっていました

お馬さんとのリズムが合わなかったようです
足がお馬さんのカラダから離れていました

バイクの大型の免許を取る時に、「波状路」というのがあります
デコボコ道のような感じのところをポコッポコッポコッとリズミカルにわたります

ニーグリップといって、車体を膝でしっかりとつかむのですが
波状路のポコッというのに合わせて腰を浮かせるんです

お馬さんと同じなんでしょうか・・・

腰から脚にかけての筋肉がとても重要なんです

前かがみの姿勢だと
重心が胸くらいまで上がってきます

乗馬のように下半身の筋力が鍛えられれば
背筋がシュッとしてくるかもしれませんね

猫背気味な方は、乗馬も考えてみていかがでしょうか^^
乗馬トレーニングやエクササイズもいいかもしれませんね

そういえば、昔 乗馬のエクササイズマシーンがありましたね
乗るだけでいいやつ・・・

乗るだけじゃなく、腰と脚を鍛えましょうですね