整体師

2018年8月号の上野商工会議所ニュースの

10ページ目の会員ひろばに乗せていただきました

 

ってもう月の後半ですよね(^_^;)

 

新規の会員さんのお披露目のようなもので

なごみ整体もご挨拶に載せていただきました

 

ハイトピア

 

市民の皆様のお宅に配られる市の広報とはまた別で

商工会議所さんの会員の方に配られるものです

 

ですから、見られない方の方が多いかもしれませんが

webでも見ることができるので是非ご覧くださいませ

 

どんな活動をしているのかなぁとか

上野商工会議所さんのイベントなどの情報も載っています

 

ヘッダーにもリンクを貼らせていただいているのですが

上野商工会議所ニュースからも会報が見られます

 

8月19日のにぎわいフェスタのご案内や

8月26日の伊賀市民花火大会についても^^

 

交通規制については、この前新聞の折り込みにも入ってましたよね

 

他に興味があるのといえば

商工会議所さんの検定情報も載っています

 

そういえば、昔・・ずいぶん昔ですが

販売士の3級を受けまして

今は販売士はカッコ書きになっていて

「リテールマーケティング」というみたいですね

 

随分前に名称の変更か何かの案内が来ていたような気がします

 

販売から離れてから、あまり気にもしていなかったのですが

更新するならちゃんとチェックしておかないといけないですね

 

 

簿記やカラーコーディネーターの検定は一般的ですが

販売士となると、何だろうと思う方も多いかもしれません

 

接客業をされるのでしたら

ちょっと勉強しておけば、結構役に立つことばかりです

 

参考書などは本屋さんでも売っていますし

問題集などをしっかりと読んでおくのがいいかと思います

 

って言っても、昔のテストはそんな感じでしたが

今はどんなものなのかわかりませんけどね

 

ハイトピアから銀座通り

 

販売士の試験を受けようと思ったきっかけは

単に、接客業が好きだからというだけでした

 

3級は、販売員程度のものなので

これは何かに役に立つのかなぁと思ったためです

 

実際、販売のお仕事の面接時には

プラスになりましたよ

 

面接時の話題にもなり、和んだ記憶がございます

 

でも、資格って持っているだけじゃダメなんですよね

実際に現場で活用して、初めて持っていてよかったと思えます

 

整体の仕事をする上でも、資格(民間資格になります)をとっても

経験を積んで、はじめて自分のものになります

 

整体のスクールでは、基本的なことしか学びませんが

その中で数をこなして、理解を深めて応用していく

 

それでも全てが同じというわけじゃないので

施術者も、ひとりひとりやり方が異なるのかもしれません

 

いろんなスクールがあって、いろんな教え方があって

いろんな手の大きさがあって、柔軟性があって

 

受ける側としては、一度行ってみてから

この手技と感覚は、自分に合ってるか

短い時間のコースから試して

いろんなお店を見て回るのがいいかと思います

 

ただ、いろんなお店の施術方法などをきいても

ごっちゃまぜにして、自分で組み立てると

思わぬ異常が現れることもあるかもしれません

 

一人の施術者のお話を聞いて、そのやり方を実践して

ちょっと合わないなぁと思ったら

別の担当やお店を変える

 

もし、信頼できる方なら

どういう流れで施術していくのか、整えていくのかなど

詳しく聞いてみるといいかもしれません

 

いろんなお店巡りに

なごみ整体も、ぜひ候補にお願いします^^