朝晩が冷え込み始めて
やっぱりもう秋なのでしょうか
いや、台風のせいかもしれませんね
窓を開けていると、気持ちいいくらいの風
夕方、外で話をしているとちょっと寒いくらいです
ニュースでも暑さの話題が消えたように思えます
そんな中、焼豚にチャレンジしました
一度は作ってみたいと思っていて
友達に作り方を教えていただいて、やってみました!
いろんなサイトとみてみると、ひもで縛ったり
なんかすごく難しそうと思っていました
ポイントをしっかりと教えてもらい
ひもで縛らず、わりと簡単にできる方法を教えていただきました
豚バラ肉は、脂身がたくさんで
焼くときには、油を敷かなくてもいいんです
めちゃくちゃたっぷり油が出てきました
200~300gということでしたが
せっかくなので、200gと300gの豚バラ肉を買ってきました
最初のスーパーでは平べったい形のしかなくて
まぁこれでもいいかなぁと買いました
別のスーパーでは、細長いタイプのものがあって
しかも値引きされてお得だったので買ってみました
これらを一度に焼いているだけで
油がたっぷりで、揚げている感覚に・・・
なので、めちゃくちゃ油が飛びまくります
エプロンをしてやらないといけないです
いや、割烹着の方がいいかもしれません><
長四角という形ですので
6面すべて焼きます
いい感じに焼き色がつきます
これを一旦、冷蔵庫で冷やします
すぐに冷蔵庫に入れられないかなぁと思って
氷で冷ましてから、冷蔵庫へ入れました
その間にいろいろ用事をして
冷たくなったかなぁと思った頃に
煮込むときの材料を切りました
長ネギ1本
ニンニク2かけ
ショウガはその倍の量
お砂糖大3
塩小1
醤油350ml
これらを1リットルのお水に入れて煮ていきます
普段の料理にニンニクって使うことが無くて
どうやって皮を向いたらいいのかわかりませんでした(^_^;)
根っこの部分を切って
頭のとんがったところをブチって折ったら
キレイにむけました^^
ショウガは土ショウガなので
ポコポコした部分を切り分けて、皮をむきました
長ネギは鍋に入るくらいに切ったのですが
後の材料はそのままいれちゃいました
後でネットで調べたら
ニンニクは包丁の腹でつぶすとか
ショウガをスライスして・・・とか書かれていました(^_^;)
まるごとほりこんでいたけど
まぁ、煮込んでるから味は出てるかとは思います
たぶん・・・
豚バラを煮込むときにも油が浮いてきて
すごく驚きました
焼くときはブロック型の細長いタイプがやりやすかったけど
煮るときは、平べったい方が浸かりやすいです
煮ている時には気づかないのですが
冷ましたら、真っ白です
30分くらい煮込んでから冷ますのですが
この「冷ます」というのが、味が染みこむ大切な工程だそうです
煮込んでいる時のいい香り^^
すごくお腹が空いてきます
お醤油をこんなにたっぷり使うなんてビックリしました
お砂糖をもう少し多めにすると
甘くなるのかなぁ‥とか思いながら
次回はちょっとアレンジしてみようかと思います
「煮込んで冷ます」を3回繰り返して、できあがりです
1回目の煮込み
2回目の煮込み
3回目の煮込み
なんかちっちゃくしぼんだような感じですが
軽く電子レンジで温めて食べました
甥っ子もおいしいって言って食べてくれましたが
ちょっと脂っこいので、たくさんは無理のようでした
確かに、脂身のかたまりみたいなものですものね
大人でも食べ過ぎると、胸焼けするのかもです
いや、上手にできたやつは
胸焼けしないのかもしれないですけどね (^_^;)
次回はもっとうまくできるといいなと思いました