最近感じる物忘れ対策に、脳活足裏マッサージ

あれやらなきゃ、これやらなきゃ
忙しく動いているときに、「あれ?」

一歩動いただけで
何をやろうとしていたのかを忘れちゃったり・・

なんてこと、ありませんか?

だいたいは、行動をさかのぼって
実際に戻ってやり直してみると思い出します

これはただの物忘れ

ずいぶん疲れがたまっているのかもしれませんね

しっかりと休めていますか?

寝不足も、イライラも

生命維持に理性や思考など
脳って忙しいんです

寝不足だと、集中力がもたなくて
ついつい忘れがちになります

ストレスでイライラしちゃうと
そればっかり考えて、広く考えられなくなる

休まなきゃです

あまり遅くまでパソコンを眺めていると
なかなか寝付けなくなってきます

目元も疲れてくると
瞼すら重くて、目を閉じるのも重く感じそうですね

運動神経も、脳からやってきています
目元を温めて、筋肉からリラックスさせてあげましょう

軽く絞ったタオルをラップでくるんで
電子レンジで1分前後であたたまります
(やけどには注意してくださいね)

筋肉の緊張も脳がガチガチなのかも
岩盤浴で全身をリラックスさせてあげるのもいかもしれませんね^^

肩にチカラが入ると
ストレスをスルリと流せにくくなります

アトムポーズを左右交互に
しっかりと肘をのばして、肩まわりのストレッチ!

足裏にも脳の癒し

足裏には、内臓の反射区といって
ここをほぐせば、楽になるという地図があります

医学的な根拠はないのですが
持病などで影響が出ることもあるので
かかりつけのお医者さんに相談してからおこなってくださいね

上部リンパだと指の間の付け根の部分だったり
土踏まずだと腸の部分だったり

じゃぁ 「脳」 は、足の親指です

足の親指は頭になります
関節部分が首

特に指の腹の真ん中が脳下垂体になり
ホルモンの分泌とも関係してきます

この親指部分
歩くときにちゃんと使えていますか?

足指グーパー運動で、親指がキチンと使えていると
歩くときにも使えているかと思います

足裏がつりやすい方は
親指を握りこむときに使う筋肉が弱いのかも

合わせて、足首の柔軟性も大切です

足の親指をもみほぐす

足形の崩れから、親指が硬くなることもあるのです

足指がしっかりと握りこめて、足首も柔軟性を取り戻して
土踏まずのコリがほっこりしたら、親指もほぐしてあげましょう

他の指も、1本1本が自由に動いて
親指の腹もほぐす

あぐらを組んで、足と反対側の手で親指をほぐします
足と同じ方の手で土踏まずを押さえます

左足の拇趾(足の親指)をほぐすときは
右手の親指を曲げて、第一関節のとんがった部分を拇趾の腹に当て
四指で拇趾の甲側から握りこみます

慣れるまでは、腕がちょっと疲れちゃいますので
手の親指の腹で拇趾の腹をこすりながら弾かせる(指パッチンの要領です)

ツボ押し棒は、ちょっときついかもしれないので
ローラータイプのもので、コロコロほぐすのもいいですね

なんだか最近、イライラしたり睡眠不足かなぁと感じたら
ちょっと試してみませんか?

無理をしないで休みましょうなんて
なかなか難しいですものね(^_^;)