頭の疲れをもみほぐして流す

暑い日と思えば、肌寒く
朝晩の差を感じます

体調管理が大変な時です

寒いと感じたら無理をせず
カラダを冷やさないようにしてくださいね

特に足元の冷えやむくみ対策

足裏からふくらはぎのコリを流したら
股関節もしっかりと動かして、リンパの流れも整えてあげましょう

足のダルさだけじゃなく
肩まわりもつらいときは
頭も凝り固まっているかもしれません

頭から首筋
なんだか重くて怠い

これから雨が多くなると
ストレスもたまりやすく感じます

お顔まわりのむくみも気になるかもしれません

お化粧水でお顔を整えるときに
ついでに顎の関節まわりもほぐしましょう

首まわりのストレッチと
鎖骨の下も軽くさすって
首まわりの緊張もほどいてあげましょう

それでも頭はまだ重い

頭のラインの緊張をとりたい

花粉や黄砂など、いろんなものがまだまだ飛んでいる

鼻まわりも辛く
ほほまでつらいときって
お顔をほぐすだけでは、なかなかスッキリしません

その先の頭もホッとさせてあげましょう

フェイスラインの髪の生え際から5センチほど頭に向かった部分
頭を一周ぐるりとほぐします

ちょっとぶよぶよとした感覚だったり
なんだか固まった感覚だったり

頭皮を動かすように
軽く指を乗せて、クルクルと動かします

皮膚をこするようにするといためてしまいますので気を付けてください

頭だけじゃなく、肩まわりも

頭が重いからと言って
その周りの筋肉もほぐさないと
一時的に軽くなるだけです

肩から首筋がかたまっていると
その筋肉に制御されて、またすぐ頭まわりも硬くなる

戻りやすくなってしまいます

お顔の筋肉も緊張していると
軽くマッサージしてあげてください

肩の辛さが腰から来ている場合は
腰まわりの筋肉もしっかりとストレッチしてあげてください

全身はつながっている

全身皮膚はつながっています
筋肉は全身に関連しています

カラダがしっかりと動くように
骨と骨とが関節をまたいでつながる筋肉は
引っ張る筋肉と引っ張られる筋肉とのバランスで姿勢を保っています

この姿勢のバランスも
骨がブロックのように積み重なって
倒れないようにバランスをとっています

筋肉のバランスを崩してしまうと
倒れないようにバランスをとろうとします

こけないように、反対側に倒れたりねじれたり

頭のマッサージをするならば
合わせて全身のストレッチも行ってほしいです

筋肉はあたためるとほぐれるので
頭のマッサージがどうも苦手だというときは
あたたかいおしぼりを使ってお顔を温めるのと
うしろ頭と首の付け根を温める

お顔がホッとすると
頭も一緒にホッとします