ご自身のカラダ機能を見える化!体験型健康測定会
「丸之内はかり処」が無事終わりました^^
伊賀市健康推進課さまのイベントでして
毎年行われているそうです
今回、まちの講師としてストレッチコーナーを担当させていただきました
ご自身のカラダ機能を見える化!体験型健康測定会
「丸之内はかり処」が無事終わりました^^
伊賀市健康推進課さまのイベントでして
毎年行われているそうです
今回、まちの講師としてストレッチコーナーを担当させていただきました
こんなイベントをやっていたなんて知らなくて
今年は、3回あるイベントすべてに参加してきました
お知らせのページでもイベント案内させていただいておりましたが
ご参加いただけましたでしょうか?
ちょっと早めに会場入りしたので
どんなことをするのかちょっと見せていただきました
骨の健康測定と血管年齢測定
脚力を測定する「2ステップテスト」もありました
この2ステップテストってどんなのか知らなかったのですが
大股で2歩進んで、その距離が何メートルかで計測します
ちょっと体験させていただきました^^
下肢の筋力、バランス、柔軟性などをみるそうです
2歩の距離 ÷ 身長 = 2ステップ値 となります
ご自身の年齢だと、ここまで行かなきゃいけないという距離があるんです
ロコモ度テストというのがあって
ロコモチャレンジ推進協議会さまのサイトでチェックできますよ^^
股関節の柔軟性と足の親指側への重心
内腿とふくらはぎ、太ももの筋力と体幹の筋力も必要ですね
大きく一歩を踏み込む筋力とカラダを沈み込ませる柔軟性
着地の時の純真を安定させるバランス
すごくよく考えられたテストですね
私も少しチャレンジしましたが
自分の年齢区分から見ると、ちょっと足りなかったです(^_^;)
何度か練習して、柔軟性を高めてからチャレンジするといいかもしれませんね
その横に、握力測定器のようなものがあったのですが
やってみたかったけど、準備の邪魔しちゃ悪いかなぁと思って
自分の定位置に戻りました
ストレッチ会場は、とっても広くとってくださっていて
イスに座って手足を動かしながらストレッチ&トレーニングの講座です
おうちでもできるように、ストレッチの内容を書いたテキストも
たくさん作ってくれてありました
寒くなると代謝も落ちやすく、背中も丸くなりがち
肩甲骨をしっかりと動かすと、代謝も上がって
カラダがホコホコしてきます
気が向いた時でもいいので
おうちでもやってくださいね
脚力テストでちょっと及ばなかった方は
足まわりのストレッチと腿上げの筋力UPトレーニングも是非試してみてください
動画を見ながらちょっと運動
でも、無理のないように行ってくださいね