黄砂や花粉やPM2.5などのホコリから喉を守りましょう

ここのところなんだかノドの調子がおかしくて
もしかして・・と思ったのがリンゴ

先日、リンゴを食べているときに
むせて咳き込んだことがあって

その時に、のどを痛めたのかなぁと思っていました

じゃ なかったんですね (^_^;)

花粉もそうでしょうが
ここのところ黄砂かPM2.5が飛んでいるんじゃないでしょうか
車の屋根やらボディやらがえらいことになっています

ほんのり雨が降ると
美しい?ドット模様

そういう季節なんですね

気象庁の黄砂情報を見てみると
今は大丈夫みたいなのです

だけど、予測図を見てみると
三重県上空には18日に黄砂が飛んでくるようです

今はまだ日本よりも西の方にあるようですが
今日のこれからの天気予報では強風と雨に注意とか・・

ということは、強風にあおられて
飛んできていてる可能性だってある

黄砂ライダーでは
かすかに飛んでいる様子

黄砂だけじゃなく
大気汚染物質も結構とんでいるんですね

今日の天気は曇りから雨へと移ります
まとまった雨で、車についた水玉模様を流してくれるでしょうか

ホコリでせき込む季節

さて、最近なぜかせき込むという方
多いのではないでしょうか

花粉の季節でも
かなりせき込んで、背中が辛い

せき込んで、肩が凝るなんて
不思議かもしれませんが

「ケホッ」っと咳くと
鳩のように頭が前へ移動します

肩が上がり、首の筋肉がぐっと張ります

「集中した時にパソコンをのぞき込む姿勢」を
急激にやったという形になります

肩甲骨と背骨の間の筋肉がガッチリと硬くなります

筋肉バランスの崩れから
背骨のゆがみにつながります

このような場合は整体で整えたり
ストレッチなどでも調整が可能ですが
ノドを痛めている場合はちょっと難しいです

大声を上げたり
雑踏の中で作業したり

こうして痛めた喉の場合
黄砂やタバコの煙でも咳き込んでしまいます

ひどい時には
タバコを吸った人の服についた煙でも
咳き込むことがあります

ここのところノドの調子が悪かったのは
たぶん・・なにやら飛んできているんでしょうね

お外に洗濯ものや布団を干すときは
十分注意したい季節ですね

肩甲骨をはがすストレッチで
背中のつらさを取るには
足を延ばして座り、前屈します

太ももの裏をストレッチするやり方です

上体を前に倒すときは
おへそを太ももに近づけるようにします

この時の腕の位置がポイントになるのですが
通常、両手を足の指の方向に伸ばすところ
肘を足の指に近づけるようにします

右手で左足の小指側の側面を四本の指で握り
カラダを前に倒しながら、肘を曲げていくと
しっかりと肩甲骨まわりがストレッチできます

筋肉の張り方によっては、できない方もいらっしゃいますので
無理のないようにお願いします