足首のつらさと腰のゆがみ

歩いているときに、足首の外側に痛みが走り

踏み込むたびに、つらくなる

 

シップを貼ってもそれなりに

病院でも特に何も・・・でもつらさが続く

 

こんな時って何が原因なんだろうと

ちょっと不安になりますよね

 

もし、骨盤のゆがみが原因なら

太ももの筋肉や、膝裏などをチェックしてみてください

 

膝が伸びない時

 

特に膝裏から太ももにかけての筋肉にハリがあると

足をまっすぐに伸ばすのもつらいくらいです

 

床に座って足を伸ばしたときに

膝が曲がって伸ばしずらい時は

無理をせずに、お山すわりのまま(膝を曲げた状態)

膝裏から太ももに向かってほぐしていきます

 

太ももの内と外を手のひらで支えるようにしすると

指先が太ももの裏にあたります

 

もも裏を指で押さえるようにします

リズミカルに左右交互に抑えたり、揉みあげたり

 

次は、ふくらはぎもほぐしていきます

今度の手の向きは、先ほどと逆になります

 

両手でふくらはぎを包み込むように持つのですが

人差指から小指まではスネ側に、親指がふくらはぎにあたるように

ふくらはぎ全体をにぎるようなポジションです

 

親指でふくらはぎを抑えるように、ほぐしていきます

 

特に膝裏に近い部分は

しっかりとほぐします

 

太ももとふくらはぎをつないている筋肉を整えれば

膝が伸ばしやすくなります

 

ストレッチの場合は、イスに座ってできるストレッチの動画を参考にしてください

 

 

ふくらはぎと太ももの裏をストレッチして

膝関節の柔軟性を高めていきます

 

膝下から足首までつらい時

 

骨盤のネジレが原因の場合があります

 

お尻の筋力に左右差が出ていることが多く

太ももと骨盤をつないでいる筋肉をしっかりとストレッチします

 

ツボ押し棒などでほぐしてあげるのもいいのですが

無茶をすると筋肉を傷めてしまうので

ゆっくりとゆるめてあげましょう

 

つらい足側とは逆の方の足側

つまり、左足がつらい時は右側のお尻の筋肉をほぐします

 

腰のネジレによって、重心が偏り

過度になると、関節への負担が生じてきます

 

かなりの筋力差がある時は

腿裏、腿前の筋肉もほぐしてから

お尻のストレッチをすることをお勧めします

 

臀筋のストレッチは、動画でも説明していますので

よかったらご参考までに^^

 

 

お尻の筋肉って、結構頑張っているんです

片足に重心が行くと、筋力差もでてきます

しっかりとほぐしてあげましょう

 

太ももの筋肉を整えることで

骨盤を下へ引っ張る筋肉を整えることができます

 

あとは腰を引き上げる筋肉を調整していきます

 

腰のネジレも整える

 

腰を持ち上げる筋肉に左右差があると

腰がねじれて、重心が偏りやすくなります

 

斜め座りなどをよくする方はご注意を!

 

パソコンに向かっている姿勢も

状態だけが画面を向いて、身体は逆向きとか

 

スマホをいじっているに、足を組んでいたり

片肘をついていたりなど

 

普段の姿勢って、筋肉バランスに

大変影響されやすいのです

 

常に筋トレしている状態ですからね(^_^;)

 

 

腰を上げる筋肉の左右差チェック&トレーニングと

合わせて腿上げの筋肉も鍛えてあげると

腰を立たせておく筋肉もついてくるので

自然と美しい姿勢に戻っていきます

 

お尻の位置がズレずに腿上げや腰上げができるように

おへその向きに十分注意して行ってください

 

鏡を見ながら行う時は

肩の高さも左右差が無いようにしましょう

 

鏡で正しい位置を決めて行うことで

どの筋肉が動きにくいかチェックでき

弱い筋肉がわかってきます

 

極端な左右差がなくなれば

負担も減るので、つらさも軽減されるかと思います

 

なかなかみつけにくい時は

専門家に相談することをお勧めします

 

筋肉に詳しいスポーツトレーナーや

整体師に相談してみてくださいね