ロールスクリーンの紐の修理

整体のお部屋にあるすだれのロールスクリーンの紐が
ブチっとちぎれてしまいました(^_^;)

巻き上げる紐が切れました

滑車を通る紐は結構強いアクリルコード

何度も何度も行ったり来たりしていると
やっぱり消耗しちゃいますよね

ロールスクリーン自体は問題ないので
紐だけを取り換えることにしました

1間分の窓部分にあるロールスクリーン
ざっくり測ると、縦と横が180センチくらいです

紐の長さをざっくり測ると、10メートルくらい必要でした

手芸屋さんで探しても
そんなに長いのはなくて・・・

ネットで注文しました!
ネットの手芸屋さんです^^

アクリルコード

これで50メートルあるんです
まとめ売りなんです

かなり残っていますので
また切れても、交換できます^^

ロールカーテンの紐の交換

紐がちぎれてそのまま放置
注文したアクリルコードが届くまで1週間ちょいかかりました

ほどいても良かったのですが
どうやって通すのかわからなくなったら困るし

でもへんなところでちぎれていたので
結局、悩みながら交換しました

向かって左から始まる紐通し

ロールカーテンの上部

ロールカーテンを吊るす金具の、左側の裏側に始まりの穴があって
そこから下へ伸び、表に回ります

上に向かって紐を渡し、留め具部分は滑車のみです

滑車の上部を通り、右側の難しいゾーンへ持ってきます

難しい部分

ロールカーテンを吊るす金具の右側の部品
下からのぞくと、右にある金色のギザギザしたものは上下左右に動き
この子が止まる位置で紐を固定したり動いたりします

この難しい金具の中央に仕切りのような棒が1本あって
この部分と金色の部品の間になるのですが
ギザギザした金色部品の左側を通り下へ紐を送ります

床まで届かなくてもいいので
紐の先を、途中で上方へ引き上げます

引き上げた先を、金色の部品の右側の下から通します

難しい部分2

通した先を、左の紐のそのまた左側を
上から下へと通します

難しい部分3

この写真じゃ見にくいかもしれませんが
右の紐、金色の部品、真ん中の紐、上部の金具、左の紐という順番に並んでいます

最後の左の紐を上から下へ通したら
そのまま一番下まで伸ばして、今度は裏を上に向かって伸ばします

この金具の裏側に穴の開いた金具があって
そこに通せば完成です

上の写真の左の2本をもって引っ張ると
下からすだれをロールしながら持ち上がってきます

左に引けば、止まって固定でき
右に引けば、くるくるっと下まで伸びていきます

一度紐が切れると、どこを通せばいいのかわからなくなってしまいます

金具の部分がどのように動くかよく観察しておけば
今度切れたときこそは、すぐに直せそうです

でも、また 忘れそうですけどね(^_^;)