パキラの冬は葉枯れに注意

玄関にある観葉植物

パキラが冬の寒さで
葉が枯れてきました

冬のパキラの葉枯れ

家の玄関は暖房がなく
昼間は日当たりがいいのですが
夜になると寒くなります

元々、熱帯雨林の植物だそうで
日本で長いこと住んでいると
馴染んできてしまうんですね

直射日光で葉が枯れたりもしやすく
冬にも強いそうですが、かなり冷え込むと枯れやすいです

落葉樹でしょうか

今は、水やりはしない状態なので
根腐れや、幹に異常があるわけじゃないんです

ただ、葉が枯れてきているだけです

落葉樹というわけでもないのでしょうが
夏場は、葉がどんどん出てきて育つ植物なので
下の方が老化で落ちることもあります

寒すぎて、葉が茶色になったものは
いつの間にか垂れ下がり、ちょっと触るとポトッと落ちます

枯れちゃたら
元に戻りません

見た目もなんだか・・・

なので、少し剪定しました

ほとんどの葉が枯れてしまったので
全部はさすがに寂しいかなぁと思って、ちょっと残してあります

またあったかくなったら
どんどん生えてきてくれると思います

茎や根っこは大丈夫そうなので
あまり心配はしていません

やっぱり玄関は寒い

暖房のきいた部屋に移動させてあげるのがいいのでしょうが
留守の時は寒くなります

温度変化が大きいのも
植物にとってはつらいのでは?

そう思うと
多少の寒暖差はあるものの
玄関に置いておくのが一番なのではないでしょうか

でも、寒いし・・・

冬を越そうと思ったら
なかなか難しいですね(^_^;)

人と一緒に暮らす植物

観葉植物って
生活の中にいつもいますものね^^

だから風水というのもあるのでしょうか

人との調和、環境整備
植物と共に生きているからこそ
パキラに合った場所を探してあげなきゃですね

枯れるという形で訴えているのなら
しっかりと耳をすましてみないといけないですね

うちのパキラの葉枯れも
1月ごろが心配な時でした

今は、落ち着いているようです

同じ場所にある青年の木「ユッカ」は
ものすごく元気です

秋から冬にかけて
一時期、葉先が黄色くなったのもありましたが
今はきれいな緑色です

ユッカ

明日から3月です

少しずつ春の気配を感じながら
植物たちも活動時期を迎えようとしています

私たちのカラダも
活動準備をしないといけないですね

凝り固まったままだと
カラダに負担がかかりやすいです

ゆっくりと大きく体を動かして
ゆったり深呼吸で、筋肉の活動準備

まずは、両手を真上に伸ばして

次は、真下に肩を引き下ろすように

ゆっくりと真横に腕を広げて肩の高さまで

指先に力を入れて、肘はしっかりと伸ばします

無理せず、雪解けのように
少しずつ筋活!始めてみませんか?