
美容室に飾ってあるモンステラに
根がものすごく長ーく伸びてきたのが気になっていました
気根といって、切っても問題ないものなんですね^^
それを知らずに
これは株分けをしなきゃいけないものと勘違い(;^ω^)

とうとう茶色い茎をカットして
植え替えてみました
このちっちゃく生えてきた子
枯れかけているのを切ってあげなかったからか
他のに比べてなんだかさみしそうに咲いてしまいました
というわけで、株分けして育ててみようと思いました
モンステラの成長記録です^^

なんだか葉がしおれてきているような気がして
たまに葉にも水分をあげていたけど
なかなか育ってくれなかった(>_<)
株分けの時期には
ちょっと早かったようですね
5~9月がいいらしいようです

ふと気づくと、茎の根元付近に異変が!
もしかしたら、ここから新しい芽がでるのだろうか
そんな期待と共にこまめに観察し始めました
するとどうでしょう

根元付近がぷっくりしてきて
新しい芽がでるのかと期待が高まります
芽が出始めると、早いです
次の日にはちっちゃくとがった芽の先がのびてきました

なんだかちょとうれしかった^^

どんどん伸びてきました
やわらかそうな黄緑色の葉です

クルクルと巻いたはっぱ
さなぎのような感じですね

毎日暑い日が続いて
南国の植物にとっては成長期なのでしょうね

日ごと、形を変えて
毎日が楽しみな感じです

モンステラの特徴がわかるような
きれいな葉が開きました
咲いてすぐだからか
まだまだやわらかそうな若葉です

そんな葉の根元付近には
もう次の準備でもしているような新しい葉の気配
暑い日が続いて
植物にとっては、今のうちに成長しようと必死なんですね
寒くなる前に
日差しがなくなる前に
がんばって大きく育ってほしいです
私たちも植物に負けないように
体調管理をしっかりと
無理しない程度に、筋力アップをしつつ
丸くなりがちな背筋を伸ばしてストレッチ
とにかく姿勢を気力で維持させて
保持筋を育てつつ
カラダを支える筋肉を作っていきましょう