炒め物をするときに使うくらいしか思いつかなかったフライパン
パスタ料理で、洗い物を少なくするために
茹でる鍋と炒めるフライパンの使い分けをせずに
フライパンでパスタを茹でました
いつもは、大きめの鍋にたっぷりのお水を入れて茹でていたので
ふきこぼれがすごく気になっていました
ところが、フライパンだとふきこぼれない
細かな泡がブクブクしているのですが
盛り上がってきても、真ん中がへこんでいるだけで
ドーナツ形に膨らんでいるだけです
いつもの鍋だと、真ん中が膨れ上がってきて
泡が鍋の淵にのっかって、そのまま外へふきこぼれます
フライパンの場合、どうしてふきこぼれないのでしょうか
ほんと不思議です
鍋の中で起こる対流をなんとかするために
沸騰しても吹きこぼれないグッズがあります
テレビでチラッと見ただけで
何が原因かはわかりませんが
灰皿をひっくり返したような平べったいグッズなのですが
鍋の底に入れると、ふきこぼれないんです
でも、こんなのをいれなくても
フライパンだと、ふきこぼれないんです
フライパンに水を入れて、沸騰したらパスタを入れます
徐々に細かな泡が出てきます
なぜか、真ん中があいてきて
ドーナツ形に泡が集まってきます
ドーナツ型というよりも
ちぎりパン型とでもいいましょうか
こんなにもポコポコ泡が出ていても
ふきこぼれることがないんです
ひやむぎ用の乾麺もこの通りです
パスタでふきこぼれないなら、もしかして・・
っと思ってやってみました
パスタよりも細かな粘度のある泡が出ましたが
ふきこぼれませんでした
水の量が多いと、もしかしたらふきこぼれてしまったかもしれません
フライパンなので、決して深い鍋ではないですし
水の量もそんなに入らないのですが
ちゃんと茹でることができます
まだ、そうめんは試していませんが
おうどんの粘り気にくらべれば、いけそうな気がします
しかも、パスタの茹で時間も
通常の鍋に比べたら、短い時間で茹で上がるような気がします
計ったわけじゃないのですが
袋に書いてある時間よりも早めに茹で上がるような気がします
気がするだけかもしれませんが
最近、時間を計って茹でていなかったものですから(^_^;)
茹で上がったら、ザルにあげて調理します
一つのフライパンで、全部できるって
とっても便利なものですね^^
おうどんも、焼うどんにしようと思って
ふきこぼれないかなぁと思ってチャレンジしたのです
次は、そうめんチャンプルーで
ふきこぼれないか試してみますね
これからの季節、暑くてそうめんばかり食べちゃうかもしれないので
ふきこぼれないなら、お料理も楽しくなりそうですね^^