暑くてもお食事はしっかりと

暑さで、さっぱりとしたものがほしくなり
ガッツリよりも、あっさりという食事のとり方になりがちです

「スタミナをつける」というように
しっかり食べたいときです

何だかだるいと思いながら
横になって、しばらく目をつむる・・・

ついついうたた寝をしてしまいがちな気だるさも
食事で体力を復活させましょう

ナスの煮びたしなんておいしいですよね

今の時期だと、トウモロコシが安くなっています
消化も早く栄養たっぷり
ほんのり甘いのがまたいいですね

バーベキューなどで、焼トウモロコシもいいですね
お醤油なんかで付け焼なんて、屋台みたいで^^

明日は土用の丑の日で
季節の変わり目のしんどい時に
しっかりとスタミナつけていきましょうですね

スイカ
もちろん水分もちゃんととりましょう

そんな体力の落ち気味の時にこそ
しっかりとストレッチ運動はいかがでしょうか

なんだか食事がのどを通らないという時は
骨盤を立てて、背筋を伸ばしてみましょう

怠くて前かがみの姿勢だと
内臓を圧迫するような姿勢になってしまいがち

胃のまわりの筋肉も固まりやすい状態に・・・

あばらぼねの終わりあたりから真下へ向かう腹直筋
これをストレッチしましょう

背中を後方へ反らせるときに
腰から反らせるのではなく、背中から反らせます

あばら骨の終わりあたりの背中側を中心に
両手を真横に広げながらバランスをとって行います

両手を広げることで肩甲骨も安定しますが
肩が上がらないように気をつけましょう

腹筋が弱いと、体を後ろへ反らせたときに腰から反らしがちです
この状態だと、腰を痛めるかもしれないので気をつけてください

息を吐きながらお腹をへこませることで
腹筋を意識することができます

腹筋と背筋を使いながら
背中から後方へ反らしていきましょう

お腹の中の筋肉もしっかりと動かしましょう

イスに座っていると、背中も丸くなりがち

腰が後方へ押しだされる姿勢のために
上体もまるくなりやすいのです

骨盤を立てるという姿勢は
腰を前へと引き出してくれます

イスに浅く座って、骨盤を立てます

つま先は、膝と同じように前方を向けます
必ず親指側に重心をとりましょう

基本姿勢の動画のように、背筋をシュッとさせた状態で
腹筋を意識しながらの足踏みをしましょう

足裏が床と平行になるように足踏みをします

太ももやふくらはぎの外側の筋肉が強いと
小指側が下へと傾き、膝が開きやすくなります

スネが真っすぐになるように
ゆっくりと足踏みです

3秒かけて足を持ち上げ
5秒かけて足を下ろす

つま先の向き、足裏の傾き
足を上げたときに、骨盤が後方へ傾いていないかをチェックします

お腹の中の筋肉もしっかりと使って
体力も復活させましょう